白い雲まにあ
My Natural Garden & Cafe
イベント

「ちいかわ飯店」渋谷はローチケで!開催日や予約方法・当選発表はいつ?

なんか小さくてかわいいやつ〜で人気の「ちいかわ」。

大人気即受付完売の「ちいかわカフェ」の第2弾「ちいかわ飯店」が東京で

アンコール開催されます^ ^♪

「朗」のラーメン登場ですと⁉︎

これは是非ちっちゃい世界に浸って来なければ!!

この記事では「ちいかわ飯店」に行きたい方のために、予約受付方法や日程など分かりやすくまとめていきます。最後までどうぞご覧ください。

 

ちいかわ飯店はいつどこで?

「ちいかわ飯店」は東京渋谷のパルコにてアンコール開催されます。

期間は2022年11月18日(金)から2023年1月9日(月祝)まで。

【会  場】
TOKYO PARADEgoods&cafe
渋谷パルコ 6階

【アクセス】
東京都渋谷区宇田川町15−1

【営業時間】
11:00~21:00(館に応じる)

【ラストオーダー】
フード20:00/ドリンク20:30

【開催期間】
2022年11月18日(金)~2023年1月9日(月祝)まで

 

大人気だった「ちいかわカフェ」が「ちいかわ飯店」となって開催中。

現在は、心斎橋で開催していますが、あまりの人気ぶりに2023年1月22日(日)までの延長開催も決定です。

東京でもアンコール開催が、今度は渋谷パルコに決まりました。

こんかいのTOKYO PARADEgoods&cafe(渋谷パルコ6F)での「ちいかわ飯店」も完全予約制ですが、予約完売も予想されます。

どれだけ人気があるんでしょう!!

参考までに⇓ ⇓

第1弾のちいかわカフェの時には、事前予約が即日完売されました。
アンコール開催は、行けなかったみなさんの熱きラブコールにより決定したのです♪
2月19日~3月29日開催予定

3月30日~5月9日《延長》

ひと月以上の延長ってすごいですよね。

こちらの「ちいかわカフェ」は終了しましたが、現在は「ちいかわ飯店」となり開催されています。

しかもあまりの人気ぶりに延長及びアンコール開催まで!!このチャンスをぜひとも手にしたいものです。

まずは、これから予約の始まる「ちいかわ飯店」に期待しましょう。

ちいかわ飯店の予約方法は?

「ちいかわ飯店」は全日程、事前予約制です。

予約はローチケアプリでスマートフォンのみの受付です。

『お食事券付きカフェ入店整理券』先行予約は週単位で行われます。

第1希望〜第3希望日と時間をご用意の上、❶~❻にお申込みできます。

【チケット情報】

「お食事券付きカフェ入店整理券」

金額:1,000円(税込)

※カフェ入店時の食事代として使えます。
※グッズ購入代には出来ません。

プレリクエスト先行受付

前半【プレリクエスト先行受付期間(抽選)】
10月15日(土)12:00〜10月30日(日)23:59

[対象期間]
❶~❺の各週とも第3希望まで1回のみエントリー可
❶11月18日(金)〜11月24日(木)
❷11月25日(金)~12月1日(木)
❸12月2日(金)~12月8日(木)
❹12月9日(金)~12月15日(木)

 

後半【プレリクエスト先行受付期間(抽選)】
11月18日(金)12:00〜11月27日(日)23:59

[対象期間]
❺~❽の各週とも第3希望まで1回のみエントリー可
❺12月16日(金)〜12月22日(木)
❻12月23日(金)~12月29日(木)
❼12月30日(金)~1月9日(月祝)

★11月18日から1月9日までの開催の間に、最大7回の申し込みが出来るということですね!

抽選とするからには申し込みも多数あり、倍率も高そうですね。

前回のネット予約でも気合の入った声や心配する声が上がっていました。

申し込み方法はローチケアプリから

[申込方法]

ローソンチケット「ローチケ」アプリを登録します。

電話番号によるSNS認証が必要となります。スマホのみの受付です。

チケット申し込みはこちら

 

希望日・時間を第3希望までを予約登録出来ます。

※1回で注文できる枚数は最大4枚までOK!

ちいかわ飯店チケット料金

代金/手数料種類 プレリク先行
抽選販売
一般販売
チケット代金お食事券付きカフェ入店整理券 1,000 1,000
先行サービス料 275
システム利用料 220 220
電子チケットサービス料 110 110
決済システムサービス料 220 220
合計金額 1,825 1,550

★購入には「お食事券付きカフェ入店整理券」代の他に手数料がかかります。

結構手数料がかかるようですね。

ネットでも、これを知ってあきらめた方も…

「お食事券付きカフェ入店整理券」には時間が記載されます。
この「時間」はあくまでも集合時間です。

入店までの流れ

  1. 指定の入場時間に渋谷パルコのお店に集合する
  2. 入店待機列にならぶ
  3. 入店案内されるまで列に並んでひたすら待つ
  4. 入店

 

渋谷パルコは平日11:00開店します。土日祝日は10:00開店です。
開店後の11:05から初回の入店者の方は受付が始まります。

また、年末年始の営業時間に関しては、パルコの営業時間に準ずるということですので、公式ホームページを確認しましょう。

 

お食事の時間制限はありませんが、最大滞在時間は60分までです。

お食事をされる方がどの位滞在するかによって次に入店できる時間が変わってくるため待ち時間の有無は仕方ありませんね。

混雑時は60分が最大滞在時間とされるようですので、待ち時間は30分~1時間程度と心得ていくとイライラしなくて済むかもしれませんね。

お子様連れになる方は、トイレを済ませておくと安心ですね。

当選発表はいつされるの?

「ちいかわ飯店」の先行予約の当選発表はこちらです。

前半当選結果発表
2022年11月3日(木)15:00~。

後半当選結果発表
2022年12月10日(土15:00~。

ちなみに先行予約の当選結果はメールで届きます。

また、入金結果もメールでお知らせされました。

「ちいかわ飯店」一般販売はいつ?

前半[一般販売受付期間(先着)]
11月12日(土)12:00~先着順

後半[一般販売受付期間(先着)]
12月10日(土)12:00~先着順

申込:先着順

各開催日の2日前まで購入可能
※先着のため残席があれば

一般販売をされる方は、ネット環境の良いところで待機することをオススメします。
すぐに完売の気配もしますので、時間には即アクセスが必要です。

 

参考までに前回の当落の様子はこちらです。(4月28日の当落発表後の様子です。)

残念ながら前回のパルコ池袋を逃した方は、今回の渋谷パルコの開催を狙ってみましょう。

チケットの受け取り方法は?

「お食事券付きカフェ入店整理券」チケットの引き受け方法は【電子チケット】となります。

スマホで「ローチケ」アプリのみです。

  1. 「ローチケ」アプリを登録
  2. SNS認証
  3. チケット申し込み
  4. チケット当選通知メール
  5. 期間内に入金する
  6. 入金完了メール
  7. 「ローチケ」アプリに電子チケットをダウンロードで受け取る
  8. 同行者にチケットを分配する

スマホアプリから【電子チケット】を提示しての入店です。

当日その場でチケットダウンロードが出来ないと入店できなくなってしまいます。事前に準備しておくことをオススメします。

チケットの表示開始日までにやる事

  • まずはローソンチケットアプリをダウンロード
  • App StoreまたはGoogle Playで「ローチケ」と検索します。
  • アプリを入手でダウンロード
  • 同行者もアプリをダウンロード及びSNS認証

※チケットの申し込み電話番号は、アプリ利用の電話番号にしてください。

※番号が違っていると電子チケットの受け取りが出来なくなってしまいます。機種変更なども受け取れなくなる原因となりますので気を付けましょう。

 

じゃあ、スマホを持っていない人や子供の分のチケットはどうするの?

安心してください。
スマホを持っていない場合は、申し込みをしたスマホ所有者と同行すれば大丈夫ですよ。

席の必要なお子様もチケットは必要です。

入店整理券の再発行は不可となっていますのでご注意を!

まとめ

「ちいかわ飯店」は渋谷パルコで11月18日(金)から2023年1月9日(月祝)までのアンコール開催です。

チケットは【ローチケアプリ】から、スマホのみの受付でした。

チケット先行予約は週単位に抽選が行われます。

第1弾の「ちいかわカフェ」の予約は即完売でした。今回の「ちいかわ飯店」に関しても大変な人気ぶりです。

 

「ちいかわ飯店」は写真映えのスポットが用意されていたり、お食事が目で楽しめたりと期待が高まります。

まずは予約してみましょう!

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

ABOUT ME
もも
こんにちは、ももです。 「白い雲まにあ」にお越しいただきましてありがとうございます。 このブログでは、 ・音楽に関する知りたい情報 ・心を弾ませるコラボ情報 ・世間の話題をわかりやすく などなど、日常の「知りたい!!」にスポットを当てて、わかりやすく伝えていきたいと思います。 好きなことや関心をお持ちのイベントに参加される際に一読していただき、お役に立てるとうれしいです。 これからのご家族やご自身の時間が、より楽しくお過ごしになれましたら幸いです。 Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。