白い雲まにあ
My Natural Garden & Cafe
イベント

しぶんぎ座流星群2023【埼玉】方角や時間・駐車所もあるスポット3選

冬の綺麗な夜空に流れ星。

星が好きなあなたなら見逃すわけにはいきません。

これから見るなら、年明けのしぶんぎ座流星群がおすすめです。

12月28日ごろから1月12日当たりに出現し、

1月4日に見ごろを迎える流星群なのです。

1時間に25個程度見られると聞けば、

より見えやすい場所での観測をしたくなりますよね。

 

この記事では埼玉でしぶんぎ座流星群を見らる方角や時間と駐車場もあるおすすめスポット3選についてお伝えします。

 

▽▽この記事でわかる事▽▽

  • しぶんぎ座流星群を埼玉で見るための方角
  • しぶんぎ座流星群を埼玉で見るためのピーク時間
  • しぶんぎ座流星群を埼玉で見るためのおすすめスポット3選

 

しぶんぎ座流星群を埼玉で見るための方角はどっち?

2023年のしぶんぎ座流星群は全方向で見られます。

 

それってどういうこと?

流星群は放射点と呼ばれるあたりから放射状に出現します。

しぶんぎ座流星群の放射点は、うしかい座とりゅう座の境界付近にあります。

しかし、「放射点だけ」探すというよりは、

流星群は「空全体を流れていく」ものなので

空全体を見渡すことで数多くの星が確認できるのです。

 

放射点が上ってくる真夜中頃からが観察のチャンス。

 

6時頃に空が白み始めるまでの間

多くの流星を観察することができます。

空全体を広く見渡して暗めの方向を見つけましょう。
また、15分程度暗さに目を慣らすと見え方が変わりますよ。

 

しぶんぎ座流星群を埼玉で見るためのピーク時間はいつ

しぶんぎ座流星群を埼玉で見るためのピーク時間と考えられるのは

1月4日の早朝5時から6時ころです。

 

極大は空が白々と明けてくるまでの時間です。

そして前後1日は観測チャンスがあります。

特に2023年は1月3日が満月で月明りが明るいため、

月明りの影響を受けることなく観測できる絶好のチャンスなのです。

 

この日は少し早起きをしてみませんか?

素敵な天体ショーが見られそうですよ。

しぶんぎ座流星群を埼玉で見るための
おすすめスポット3選

所沢航空記念公園(所沢市)

所沢航空記念公園は航空発祥の地。
広い敷地には様々な施設があります。

飛行機の仕組みが学べる所沢航空発祥記念館をはじめ、運動施設のほか、野外ステージ、庭園などがあり、スポーツ・文化の交流拠点となっているそうです。

 

住所:埼玉県所沢市並木1-13

アクセス:関越自動車道所沢ICから国道463号を所沢市街方向へ6km

何といっても駐車場の数が多い。

合計580台の駐車場があります。
寒い天体観測には必須条件ですね。

南駐車場 140台
北駐車場 104台
東駐車場 161台
記念館駐車場 85台

 

埼玉県 県民健康福祉村

県民健康福祉村には、健康増進施設「ときめき元気館」があります。

テニスコート、ソフトボール場、ローラースケート場、
冒険広場、多目的大芝生広場、多目的運動場、自由広場、
野鳥の池、噴水の池がある28ヘクタールもある大きな公園です。

 

 

休日や昼間は、芝生で遊ぶ多くの家族連れや、
スポーツをする方たちでにぎわっています。

 

周囲には高い建物もない場所であることから
芝生の上で空を見上げるには適した場所と言えます。

住所:埼玉県越谷市大字北後谷82

アクセス:JR武蔵野線・埼玉高速鉄道「東川口駅」から徒歩で約25分

東武伊勢崎線「越谷駅」西口からバスで約20分(県民健康福祉村行き)
終点 「県民健康福祉村」で降車です。

駐車台数:合計581台(臨時駐車場含む)
利用可能時間:5時~23時

(1)元気館124台 (車イス対応6台)
(2)北120台
(3)東138台 (車イス対応4台)

埼玉県県民健康福祉村

流星群の観測時にはかなりの寒さが見込まれます。

 

防寒対策を徹底してお出かけください。

高尾さくら公園

高尾さくら公園は全国から集められた桜の木が

30種200本も植えられている桜で有名な公園です。

 

24時間開園されている緑多い公園である高尾さくら公園。

丘の上には芝生の山があり、眺めが良いことから観測にも向いています。

 

埼玉県北本市高尾6丁目350−1

駐車場は約140台分あります。

芝生の上に寝そべってみる方は、寝袋かレジャーシート、毛布をお持ちください。

まとめ

この記事では、しぶんぎ座流星群2023を埼玉で!見える方角・ピーク時間や駐車場もある場所3選についてお伝えしました。

極大を迎える見ごろの時間は1月4日の5~6時頃です。

前後1日は流星を見られる可能性があります。

埼玉のおすすめのスポットは、航空記念公園、埼玉県県民健康福祉村、高尾さくら公園の3つです。

 

いずれも駐車場のある場所をおすすめとしました。

車中からの観測、寝袋や毛布を運んでの観測と、思い思いに楽しんでみてください。

 

 

 

ABOUT ME
もも
こんにちは、ももです。 「白い雲まにあ」にお越しいただきましてありがとうございます。 このブログでは、 ・音楽に関する知りたい情報 ・心を弾ませるコラボ情報 ・世間の話題をわかりやすく などなど、日常の「知りたい!!」にスポットを当てて、わかりやすく伝えていきたいと思います。 好きなことや関心をお持ちのイベントに参加される際に一読していただき、お役に立てるとうれしいです。 これからのご家族やご自身の時間が、より楽しくお過ごしになれましたら幸いです。 Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。