セカオワライブ2022の当選倍率!当落結果はいつ発表で狙い目の会場は?
SEKAI NO OWARI(セカオワ)の4大ドームツアーを開催しますね。
2年の時を経て、全国4か所・5公演実施でセカオワファンのみなさまにとっては大変うれしいお知らせとなりました。
気になるのは
- チケットとれるのかな
- 倍率はどの位なんだろう
- 当落結果っていつだろう
せっかくのライブにチケットが取れなかったら・・・という事ではありませんか。
この記事ではSEKAI NO OWARI(セカオワ)ツアーライブの倍率を予想してみました。
また、当落結果のメールはいつ何時頃に来るのかについてもご紹介いたします。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
セカオワライブ2022の当選倍率!当落結果の発表はいつで狙い目の会場は?
セカオワドームツアー2022の倍率予想
SEKAI NO OWARI(セカオワ)ドームツアーライブ2022の当選倍率は0.9倍~5.4倍と予想します。

当選倍率はこのように出しています。
チケットの申し込み数÷収容人数=チケットの当選倍率
どの様なデータに基づいて算出したか見ていきましょう。
当然ながら一人当たりの申し込み枚数によって、倍率が変わってきます。
セカオワドームツアー2022のチケット申し込み枚数
SEKAI NO OWARI(セカオワ)のファンクラブ会員数は公表されていません。
参考までにSNSの2022年2月現在の登録者数はこちらです。
SEKAI NO OWARI(セカオワ)Twitterフォロワー数 517,000
SEKAI NO OWARI(セカオワ)YouTube登録者数 1,310,000
2019年のツアーでの過去最大動員数が34公演で290,000人でした。
もっともツアー34公演での動員数ですので今回の5公演とは総数が違います。
2019年の29万人動員数からファンが増えたとし30万人と仮定します。
現在の状況下では参加したくても参加を見送る方がいること、予想会員全てが申し込むわけではないとも考えます。
会員数3~6割の方が申し込みをした場合の数を出してみました。
FC会員30万人 | 1枚購入 | 2枚購入 | 4枚購入 |
6割がチケット申し込み | 180,000 | 360,000 | 540,000 |
5割がチケット申し込み | 150,000 | 300,000 | 450,000 |
4割がチケット申し込み | 120,000 | 240,000 | 360,000 |
3割がチケット申し込み | 90,000 | 180,000 | 270,000 |
今回セカオワドームツアー2022のチケット申し込み枚数は、1公演につき6枚までお申し込み可能です。全5公演の申し込みも可能ですよ。
実際には1枚、2枚、4枚での申し込みが多いものと考えます。
セカオワドームツアー2022の収容人数は
SEKAI NO OWARIとして、東京ドーム、福岡 PayPayドームでライブを行なうのは初となります。
チケットのファンクラブ先行予約を現在受付中。
【SEKAI NO OWARI(セカオワ) DOME TOUR 2022日程】
8月14日(日) | バンテリンドーム ナゴヤ |
---|---|
9月3日(土) | 京セラドーム 大阪 |
9月14日(水) | 東京ドーム |
9月15日(木) | 東京ドーム |
10月23日(日) | 福岡PayPayドーム |
4大ドーム共にキャパは4万~5万人収容となっています。
ただし現在収容人数制限がかかっていますので上限20,000人での収容人数として計算していきます。
国による「イベント開催時の必要な感染防止策」というガイドラインを考慮するとします。
福岡PayPayドーム | 通常収容人数 | 制限上限人数 |
バンテリンドーム ナゴヤ | 40,500 | 20,000 |
京セラドーム 大阪 | 49692 | 20,000 |
東京ドーム | 55000 | 20,000 |
東京ドーム | 55000 | 20,000 |
福岡PayPayドーム | 38500 | 20,000 |
合計 | 238,692 | 100,000 |
1公演上限収容人数20,000人×5公演=100,000人規模のツアーということになります。
今後の状況により、上限解除されるとうれしいのですが現在は対策をしながらのツアー開催となるでしょう。
冒頭に述べた当選倍率はこのように出しています。
チケットの申し込み数÷収容人数=チケットの当選倍率
ファンクラブ会員3割が1人1枚申し込み
90,000÷100,000(ドーム収容上限合計)=0.9倍
ファンクラブ会員4割が1人1枚申し込み
120,000÷100,000(ドーム収容上限合計)=1.2倍
ファンクラブ会員5割が1人1枚申し込み
150,000÷100,000(ドーム収容上限合計)=1.5倍
ファンクラブ会員6割が1人1枚申し込み
180,000÷100,000(ドーム収容上限合計)=1.8倍
1人1枚申し込んだ場合の倍率は0.9倍から1.8倍とわかりました。
5大ドーム収容上限人数20,000×5=100,000人に対する倍率 | |||
FC会員30万人 | 1枚購入 | 2枚購入 | 4枚購入 |
6割がチケット申し込み | 1.8 | 3.6 | 5.4 |
5割がチケット申し込み | 1.5 | 3.0 | 4.5 |
4割がチケット申し込み | 1.2 | 2.4 | 3.6 |
3割がチケット申し込み | 0.9 | 1.8 | 2.7 |
5大ドーム収容上限人数20,000×5=100,000人に対する倍率です。
セカオワドームツアー2022の倍率は0.9倍から5.4倍ということがわかりました。
ただし複数公演に申し込むことが可能なので、全員が5公演に申し込めば当然ながらこの数値は5倍になります。
セカオワドームツアー2022の当落
セカオワドームツアー2022
【当落結果】は4月29日(金)18:00~です。
現在「チケットぴあ独占2次先行受付中です。(ぴあ/抽選)
【受付期間】4月16日(土)~4月24日(日) 23:59
【対象】ぴあプレミアム会員登録された方。(無料)
【入金期間】4月29日(金)18:00〜5月2日23:59まで。
セカオワドームツアー2022の狙い目の会場は
【おすすめする狙い目会場順】
1. 2022年10月23日(日) 福岡PayPayドーム
2. 2022年8月14日(日) バンテリンドーム ナゴヤ
3. 2022年9月3日(土) 京セラドーム 大阪
4. 2022年9月14日(水) 東京ドーム
5. 2022年9月15日(木) 東京ドーム
キャパはそれぞれ20,000人としています。
それぞれの都市圏内の人口比率を比較すると
福岡 4.5%
名古屋 9.8%
大阪 20.3%
東京 61.3%
となり、チケット申し込みが東京ドームに集中することが予想されます。
比較的休みが取りやすい土日をうまく利用し参戦出来るなら、狙い目は福岡PayPayドームでしょう。
しかもツアー最終日で、セカオワ初の福岡PayPayドームライブなので盛り上がりは相当かと思われます。
セカオワドームツアー2022の開催ファンの声
セカオワから5大ドームツアーライブ2022のお知らせと「THE PARADE」「THE SECRET HOUSE」と嬉しいお知らせで胸いっぱいです。
ファンのみなさんの反応も気になります。
ドーム豆粒案件やから迷ってたけど結局行きたくなってまた長期継続会員FC最速先行もあるしで応募しちゃったわ♡笑
京セラあるけど今回は日程的にパス🙅🏼♀️
初日の名古屋にかけるぜーっ😍✊
今まで大阪と兵庫しか参戦してこなかったけど、セカオワのLIVEもついに初の遠征🚄✨当たりますように🥺🙏🙏 pic.twitter.com/96VhGRxKQF— Marina(B型の猫型) (@TA_RAINS_DPC) February 23, 2022
冷静に考えてバンドがドームに立つ事凄くない?この前福フェスでPayPayドーム行ったけど、次行く時はセカオワだけを見に来た人で埋め尽くされてるって考えるだけで鳥肌
— tama (@frooomsatoshi) February 22, 2022
セカオワの長期会員先行がめっちゃ賞賛されてるの知らんかった。
前回当たらんかったけんドームこそ長期会員で当てたい😭— Asaka BPO埼玉2days (@asachan_skow) February 22, 2022
ドーム級のアーティストなのになかなか会場が取れず、とっても中止だったり、
東京ドームより大きい会場でライブをやった事あるのに、東京ドームでライブをやった事ないSEKAI NO OWARIさぁ今年こそ2014年から8年越しの東京ドームでライブできるのか?!
— MASATO♛ (@masato12174) February 21, 2022
見守ってきたファンにとっては、待望のステージ。
遠征することを考えている方もいました。
東京ドーム開催が初めてって意外ですよね。
5大ドームツアーの会場を押さえて開催できるスゴイバンドだと改めて感じますね。
まとめ
セカオワライブ2022の当選倍率!当落結果はいつ発表で狙い目の会場についてお知らせしました。
セカオワドームツアー2022の倍率は0.9倍~5.4倍です。
全公演に申込すると4.5倍~27倍とヤバい数値になりますが、全日程申し込みする方は一握りと考えられます。
セカオワドームツアー2022の収容人数は現在5公演で100,000人と考えられます。
セカオワドームツアー2022の当落結果は最速先行のみわかっており、3月11日です。
セカオワドームツアー2022の狙い目会場は福岡PayPayドームです。
待ち望んだファンのみなさまがチケットを手に出来ますように。