白い雲まにあ
My Natural Garden & Cafe
人物

森保一監督の息子は3人!サッカーYouTuberリゼムはけーごで人気!

待ちに待ったサッカーワールドカップ。

その日本勢を率いるのが、監督の森保一氏ですね。

ワールドカップ代表選手が発表され、監督の戦略が注目されています。

 

そんな森保一監督には息子さんが3人もいらっしゃるそうなんですよ。

この記事では、森保一監督の息子さんについてスポットを当ててみたいと思います。

人気のサッカーYouTuberの正体についても!

森保一監督の息子たち

サッカー日本代表の森保一監督には、3人のお子さんがいます。

そして、全員男の子です。

となると、幼い頃からサッカー英才教育を受けさせていたのか?と気になるところですね。

調べてみたところ、息子さん達3人ともサッカーの道を歩んでいたのです。

それではさぞや厳しい練習を…?

ところが父親の森保一監督からはサッカーをやれと言われたことも、厳しく指導されたこともなかったと言います。

長男

サッカー日本代表の森保一監督のご長男の名前は森保翔平さんです。

写真は2014年のものです。

翔平さんは法政大学時代主将を務めています。

香川県をホームタウンとするJリーグのカマタマーレ讃岐(さぬき)で契約満了となる2015年までプレーします。

海外に渡り

名前森保正平

生年月日:1991年8月17日

年齢:30歳(2022年11月現在)

身長:171センチ

体重:63キロ

利き足:右足

二男

サッカー日本代表の森保一監督の二男ほ森保圭悟さんです。

圭悟さんは幼い頃とてもやんちゃな子供でした。

友達とのケンカで、お父さんが一緒に謝りに行ってくれたこともあると言います。

サンフレッチェ広島のユースから、流通経済大学に進学。

卒業後は海外でプロを目指します。

2019年現役生活にピリオドを打った。

三男

サッカー日本代表森保一監督の三男は森保陸さんです。

陸さんは次男の圭吾さんと7歳差のため、一緒にいたという記憶があまりないそうです。

陸さんが小学校に入ったころ、長男の翔平さんと二男の圭悟さんは中学生ですし7歳もはなれると遊びの場も違いますよね。

お兄さん2人は、中学を卒業するとユースの寮に入った為、接点がないというのもうなずけます。

そんな陸さんは現在大学生です。

森保一監督の息子はYouTuberなの

藤井貴之、重行拓也さんと共にYouTubeチャンネルをしているのは、森保一監督の息子で三男の森保圭吾さんでした。

サッカー系のYouTubeチャンネルとして人気がある『LISEM(リゼム)』を立ち上げたのは2020年、現役生活を終えた後の事です。

この時父親の森保一監督にYouTubeを始めることを伝えると「大丈夫か?食っていけるのか?」と心配されたそうです。

最終的には「自分の決をふけるんだったらいいよ」と認めてもらいました。

最初の4か月は鳴かず飛ばず、その後フットサル大会の動画がバズったことにより視聴者数が爆発的に増えていったLISEM。

「最近はお父さんが『けーごのパパだ!』『リゼム応援してます!』って言われるそうです(笑)」

父親の森保一さんがJリーグで活躍していたサッカー選手であったことで、いろいろと注目されてきたことでしょう。

それが「けーごのパパ」を言われるようになったというのは案外嬉しいことなのかもしれませんね。

現在は長男の翔平さんも加わったというLISEMです。

父の名に頼ることなく配信し続け結果を出そうとする姿は、父親としても頼もしいに違いありません。

まとめ

森保一監督には3人の息子さんがいらっしゃいます。

皆サッカー経験者であり、特に厳しく指導されることもなくのびのびとやりたいようにやってきたそうです。

 

特に二男の圭悟さんはサッカー選手として海外でも活躍し、やり切ったところで、YouTuberへと転身しています。

サッカー漬けな生活ではなく、楽しいと感じたことをやっていき結果を出すことを目標とし、仲間と共に活動していると言います。

 

現在は長男の翔平さんもLISEM(リゼム)のメンバーとなっていますが、三男は今のところ関心は無いようです。

 

サッカーワールドカップの代表監督である父森保一監督。

責任やプレッシャーに負けない父親の姿を誇らしく感じている息子さん達。

これからのますますの活躍が楽しみですね。

ABOUT ME
もも
こんにちは、ももです。 「白い雲まにあ」にお越しいただきましてありがとうございます。 このブログでは、 ・音楽に関する知りたい情報 ・心を弾ませるコラボ情報 ・世間の話題をわかりやすく などなど、日常の「知りたい!!」にスポットを当てて、わかりやすく伝えていきたいと思います。 好きなことや関心をお持ちのイベントに参加される際に一読していただき、お役に立てるとうれしいです。 これからのご家族やご自身の時間が、より楽しくお過ごしになれましたら幸いです。 Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。