「ごくせん」と言えば、主人公役の仲間由紀恵さん演じる高校教師ヤンクミが熱い人気ドラマです。
第3シリーズまで続いたその『ごくせん』をプロデュースした加藤正俊プロデューサーが、8月2日に亡くなったとニュースが報じられました。
54歳という早すぎる死に、芸能界からも悲しみの声が聞かれています。
死因は膠芽腫ということです。
数々の人気ドラマを手掛けた加藤正俊プロデューサーについて取り上げていきたいと思います。
加藤正俊プロデューサーの
- 出身高校や大学
- 経歴
- 手がけた作品
などご覧ください。
加藤正俊プロデューサーの出身高校大学は?経歴や手がけた人気作品まとめ!
加藤正俊プロデューサーの出身地は?
加藤正俊プロデューサーの出身地は
北海道旭川市です。
【訃報】
人気ドラマ「ごくせん」シリーズを手がけた日本テレビのドラマプロデューサー、加藤正俊(かとう・まさとし)さんが2日夜、膠芽腫(こうがしゅ)で死去した。54歳だった。葬儀は家族葬で行う。日テレによると、加藤さんは、共同テレビに入社後、2001年に日本テレビに入社。 pic.twitter.com/YHgMSc4HAb— iPhone & iMac (@A9Nkx) August 3, 2022
北海道旭川市と言えば北海道の中央部、道北の経済や産業・文化の中心部に当たります。
観光地やイベントも多数。
旭山動物園ではペンギン、アザラシ、北極グマ、アムール虎など110種類600もの動物が見られます。中でも2013年にオープンした「カバ館」はカバの泳ぐ姿が間近で見られると人気です。
旭川駐屯地では、花火大会や夏祭りも催されます。
加藤正俊プロデューサーの高校大学はどこ?
加藤正俊プロデューサーの出身校はこちら。
北海道旭川東高等学校
明治大学政治経済学部
数々の有名人を輩出した頭のいい学校と聞きます。どんな学校なのか見ていきましょう。
北海道旭川東高等学校
加藤正俊プロデューサーの通った「北海道旭川東高等学校」とはどんな学校なのか調べました。
北海道旭川東高等学校は1903年に設立された男女共学校です。開校記念日は5月1日。
現在全日制6クラス、定時制1クラスを設ける高校ですが、偏差値は67とその学力は高い事がわかります。
卒業後の進路としては、国立大学や医学部進学、東大合格者も輩出する進学校となっています。
旭川屈指の進学校だけあり、勉強はかなりの手厚さの様です。
ちなみに加藤正俊さんの高校時代はかなり目立つ存在だったそうです。
高校時代の2年後輩にあたる方のコメントには、
カッコよくてみんなの憧れの存在だったと書かれていました。
高校時代からとても目立つ存在で、かっこよくて、みんなの憧れの存在でした。なぜか、館長、というニックネームで呼ばれていたと記憶しております。
ニックネームは館長だったことも分かりました。
後輩からもとても信頼され、好かれていらしたようですね。
明治大学政治経済学部
加藤正俊プロデューサーの卒業された大学は明治大学政治経済学部です。
加藤正俊さんの大学時代はまさにサークル活動全盛期の頃でした。
大学生はテニスサークルに入るものなのか、例にもれず加藤正俊さんも掛け持ちでサークル活動し、大いに遊んだようです。
そんな加藤正俊さんが子どもの頃から憧れていたのが映画監督でした。
映画好きな彼は、どうやったら映画監督になればいいのかを調べまくっていました。
テレビの世界・ドラマについて目を向けるようになったきっかけは周囲からの声でした。
今は映画じゃなくて、テレビだよ!
大学3年の頃掲示板でマスコミ研究室を見つけると、すぐさま入部。
マスコミ志望の仲間との触れ合いがテレビの世界を現実のものとし、本格的に目指すようになったのでした。
明治大学は2021年に創立140周年を迎えました。
各界で活躍されている卒業生のみなさんからいただいた「お祝い動画メッセージ」を公開しています。
その中に加藤正俊プロデューサーのお祝いコメントを見つけました。
創立140周年おめでとうございます。
学生の皆さん、
今あなたたちが経験することが10年後、20年後、30年後のあなたたちを作ります。
恐れずに何でもチャレンジしていってください。
動画の中でこのようにメッセージを送っていらっしゃいます。
自らの経験から、発している言葉に学生の皆さんは背中を押されたに違いありません。
他にもコメントを寄せた卒業生の方々はこちらです。
立川志の輔さん(1976年経営学部卒)の落語家。立川流真打ち。在学中から落語研究会に所属していました。
三田紀房さん(1981年政治経済学部卒)の漫画家。『ドラゴン桜』や『アルキメデスの大戦』の作者。
2020年に140周年記念サイトを開設し、記念に声優の三ツ矢雄二さんと日髙のり子さんの動画メッセージも公開されています。
三ツ矢雄二さん(1979年文学部卒)声優・マルチクリエイター。『タッチ』上杉達也役や『キテレツ大百科』のトンガリ役他多数。
日髙のり子さん(卒業生の父母)声優・女優。『タッチ』浅倉南役や『となりのトトロ』の草壁サツキ役『名探偵コナン』世良真純役他多数。
他にも150名の卒業生からのコメントがあるので、興味のある方はご覧ください。
加藤正俊プロデューサーの経歴や手がけた作品まとめ!
加藤正俊プロデューサーは、人気ドラマなど多くの作品を手掛けてきました。どういう経歴を持ち、プロデュースするようになっていったのか?まずはその経歴を調べてみました。
加藤正俊プロデューサーの経歴
加藤正俊さんは1992年24歳の時、制作会社の共同テレビに入社しました。
そこで経験を積みドラマなどの作品を手掛けていきます。
大大大好きな お水の花道の加藤正俊プロデューサーが…ショック。財前直見さんの美しさとコメディセンスを最大限に引き出したのは、お水の花道だと思っています。加藤さん沢山の素晴らしい作品を本当にありがとうございました。#お金がない #お水の花道 #神様のいたずら #新お水の花道 pic.twitter.com/tZTxDfz4l4
— yancho (@tryancho) August 4, 2022
「お水の花道」「らせん」「ブランド」といった作品が記憶にありますよね。
数々のヒットドラマをプロデュースしているのです。
そこからキー局であるの本テレビに移ります。
2001年33歳になり日本テレビに入社した加藤正俊さんはますます精力的に活動されていきました。
ごくせんは小さい頃に親と一緒に見ていたのを覚えていてテレビで再放送とかも見てました。加藤正俊さん 多くの脚本を手掛けてくれてありがとうございました。ご冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/AyF4Anvrr5
— ナオキ (@naoookii49arai) August 3, 2022
大ヒットとなった「ごくせん」はシリーズ第3部まで制作されました。
しかもその視聴率は第1シリーズは最高視聴率23.5%。
続いた第2シリーズは日テレ平均視聴率28%で1位、最終回は32.5%です。
第3シリーズも高視聴率のまま維持し、その年の民放連続ドラマでは1位を獲得しています。
加藤正俊プロデューサーの手がけた作品
加藤正俊プロデューサーの手がけた作品を、みなさんも一度は目にしたことのあるのではないでしょうか。
どんな作品があったのか見ていきましょう。
1996年10月17日~11月28日 木曜の怪談 怪奇俱楽部
1999年1月6日~3月24日 お水の花道 女30歳ガケップチ
1999年7月1日~9月23日 らせん
2000年1月13日~3月23日 ブランド
2001年4月10日~6月26日 新お水の花道
2004年1月6日~3月30日 ごくせん
痛ぇだろ…?素手で殴れば痛いに決まってんだよ…!
痛いのは手だけじゃないだろ…。色んな重さがズシンと来ただろ…!
生身の人間を殴るっていうのは、そういうことだ…!!
byごくせん pic.twitter.com/sCUgalFiNX
— なつかしの〇〇ツィートbot (@gyasffssa32) August 5, 2022
2006年7月5日~9月13日 CAとお呼びっ!
【第1話まるっと読めます!】
『CAとお呼びっ!』
花津ハナヨ(@ha_na_4)華やかな客室乗務員の知られざるウラ側を描く、観月ありさ主演でドラマ化もされた名作お仕事コメディー!
◆無料試し読みはこちらから↓ https://t.co/C7cBkAh4uq#スピリッツ40周年 pic.twitter.com/kFdYk2ErpM
— 【公式】スピリッツ編集部 (@spiritsofficial) July 26, 2020
2007年4月18日~6月27日 バンビ~ノ!
2007年10月10日~12月19日 働きマン
2014年4月16日~6月18日 花咲舞が黙ってない
花咲舞が黙ってない
第2話#TVer #花咲舞が黙ってない
配信は3/21の11:59まで📺#田中圭
サムネにいて嬉しい🤗https://t.co/HIkwcFlWpM pic.twitter.com/cVe0Z34mZj— キナコもっち⸌⍤⃝⸍ 🍛🧘♀⛺️🐶🐕🐾🌳🦋🔥🌌🌳☝️🧬🥼 (@11kinako) March 14, 2022
2015年7月8日~9月16日 花咲舞が黙ってないpart.2
2017年1月18日~3月22日 東京タラレバ娘
【インタビュー】『東京タラレバ娘2020』プロデューサーが語る制作の裏側 「視聴者との距離がとても近いドラマ」#東京タラレバ娘2020 ##東京タラレバ娘 https://t.co/Dx64oq6w0G pic.twitter.com/eFD3LEMcXv
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) October 6, 2020
2019年7月10日~9月11日 偽装不倫
2020年10月7日 東京タラレバ娘スペシャル
2021年7月7日~9月15日 ハコヅメ~たたかう!交番女子~
ハコヅメ~たたかう!交番女子~
2021年10月6日~12月16日恋です。~ヤンキー君と白杖ガール~
恋です! ~ヤンキー君と白杖ガール~
⇒https://t.co/YX2XJPuY9n #恋です#恋ですドラマ#ヤンキー君と白杖ガール#杉咲花#杉野遥亮pic.twitter.com/sGrKnt7Yfh— あのドラマをもう一度観たい! (@dvdmania01) July 31, 2022
「ごくせん」で主演を務めた仲間由紀恵さんからは、故人をしのぶコメントが寄せられています。
「スタッフやキャストから本当に愛されていた加藤さん、作品に惜しみなく情熱を注ぎ、真摯に向き合ってくれた加藤さん」
出典:スポーツ報知
加藤Pインタ②
「『ごくせん』『よい子の味方』『バンビ〜ノ』を一緒にやったのは自慢です。若い俳優とドラマを撮る=彼らに懸ける3ヶ月になる。 時には厳しく言う。でも乗り越えて、その後より羽ばたいていく。」
「立派になった彼らが多くの人に夢を与えている姿を見るとうれしい」#松本潤 #櫻井翔 pic.twitter.com/dIHjXSvVk7— peko 💜 (@peko25peko) April 22, 2019
加藤正俊プロデューサーは若い俳優さんを発掘してきました。「ごくせん」に仲間由紀恵さんを起用したのもその手腕の一つです。
若い俳優さんのドラマ撮影のための3か月を共に過ごし、厳しく接しそうして乗り越えた彼らを誇りに思っている様子がインタビューされています。
まとめ
加藤正俊プロデューサーの出身高校大学は?
- 北海道旭川東高等学校
- 明治大学政治経済学部
偏差値が高い高校で学び、政治にも興味を持っていたため明治大学では政治経済学部へ入学しました。
子どもの頃かの映画好きが講じて映画監督になる方法を模索していましたが、周囲からの言葉がきっかけとなりテレビを目指すようになります。
共同テレビでフジテレビドラマなどの制作を共同テレビでしていました。
日テレに移った後もますます面白いヒット作をプロデュースし、世間を沸かせてきました。
かなりの実力者で、誰もが一度は見たことがある作品に携わってきました。
才能あふれる人物です。
ご冥福をお祈りいたします。